-->
送料 送料区分:200サイズ 送料料金表はこちら » ■配送方法:開梱・設置便 荷解き・お部屋への設置・梱包材の引き取りまで行います。
(一部ご利用になれない地域がございます。
) 詳細はこちら » ■代引不可 代金引換はご利用になれません。
ご注文画面で代金引換以外のお支払い方法をご選択ください。
■取り寄せ品の発送予定につきまして 特に表示がない場合、通常は7〜10日後に発送予定(店舗休業日、年末年始を除く) メーカーの在庫状況によっては2週間〜2ヶ月程度かかる場合がございます。
■店頭受取可(送料無料) 岡山県和気町の店舗で商品を受け取れます。
詳細はこちら» 商品詳細 商品名 デスク “1900”(イチキュウマルマル) サイズ 幅85×奥行65×高さ74cm 材質 国産天然木ナラ材、国産天然木杉材(引出し内部) 引き手:真鍮 自然系オイル仕上げ(F☆
☆
☆
☆
) 仕様 ■杉工場の明治33年(1900年)の台帳に記載されている木机を忠実に復刻しました。
幅が狭く、奥行が深い、昔ながらのサイズです。
■本体には北海道産ナラ材、引出し内部には鹿児島産スギ材を使用しています。
■節のある材を使用しています。
■人や環境にやさしい、エコ仕様(F☆
☆
☆
☆
) 生産国 日本(福岡県大川市) ご注意事項 ■完成品 ■杉工場の照明器具をお使いになる場合、コンセントボックスは取り付けできませんのでご注意ください。
■濡れたタオルや雑巾をそのまま放置したり、直接熱いものを置くと、表面を傷める原因となります。
みかん等の柑橘系の果物には、塗料などを溶かす成分が含まれておりますので、直接置かないようにしてください。
汚れた際は、直ちに濡布でふき取ってください。
関連商品 杉工場のデスク 幅85cm 奥行きが深い 省スペース コンパクト 天然木 エコ塗装 低ホルムアルデヒド リビング学習デスク 木製 レトロ 書斎デスク PCデスク 無垢材 勉強机 杉工場で明治三十三年(西暦1900年)に書かれた台帳をもとに 当時の木机を復刻した “1900(イチキュウマルマル)” 材料は国産天然木のみ。
福岡県の工場にて製作。
当時の設計をそのままに 細部まで丁寧に再現されています。
こじんまりとしていながらも、風格のある佇まい。
当時のくらしが目の前に映し出されるような気がします。
アンティークの机がお好きな方にも是非。
アンティークではないけれど、 自分がオーナー第一号。
一から育てられる愉しみがあります。
そして、次も、また次の代にも 受け継いでいただきたい。
杉工場さんの思いが詰まった机です。
寸法や材料、仕様などが細かく記された台帳。
杉工場創業者の杉平三郎氏が書いたものです。
裁縫机、テフル(テーブル)などの文字が読み取れます。
中や裏側の見えないところまで、楢材、杉材を使っています。
まず、引出しを開けてみます。
引出しの中は垣板、底板まですべて国産杉材。
“底板まで”というのがポイントです。
今や、引出し底板は殆どが合板や繊維板を使うものが主流になっています。
定期的に家具の展示会でいろいろなメーカーの製品を見て回るのですが、高級ブランドの製品でさえ天然木のものは見かけることが少なくなりました。
机の下から、天板の裏側を見ます。
裏の引出しを支える枠組みは、分厚い楢材を使って組み上げられています。
小さいながらもがっしりとしていて、ちょっとやそっとじゃグラグラしません。
そして、比重の重い楢材を使っていますので、見た目以上の重さがあります。
(このサイズの机ならふつうは女性一人でも持ち上げて移動できるのですが、これは持ち上げられないほど重かったです) 今では良材が希少になり、価格が高騰しているために、このように(昔のように)ふんだんに天然木を使うことが難しくなってきています。
良材が豊富にあった当時は、これが高級なものではなく一般的な机だったのだと思うと、うらやましくなります。
スピカ(レッドオーク) 商品ページはこちら » サークルスツール 商品ページはこちら »
レビュー件数 | 0 |
---|---|
レビュー平均 | 0 |
ショップ | 家具と雑貨 Bigmories |
税込価格 | 90,200円 |